 |
|
飯田茂実の文学作品 |
『世界は蜜でみたされる』 |
 |
(93年/小説処女作/98年出版) |
『ラオツーダンス』 |
 |
(93年/63の掌編物語からなる小説/未出版) |
『飯田茂実詩集』 |
 |
(94年/古代朝鮮歌謡リズムによる1200行余りの長詩『新世界』を
含む詩70篇/95年出版) |
『「こういう本を読みたかった」と彼女が言った』 |
 |
(95年/長編小説/未出版)
|
『絵本のために』 |
 |
(99年/『からだ』『ふたり』など、10連の、ひらがな表記によ
る、連作詩+物語/未出版) |
『たゆたふいのち』 |
 |
(99年/365日の日記形式による夢のドキュメンタリー1200枚・
未出版) |
『青金石』 |
 |
(99年/寓話ふうのエッセイ+文学論集/未出版) |
『We+Me』 |
 |
(2000年/序幕と8場・終幕からなる戯曲) |
『All we need
is You』 |
 |
(2000年/序幕と7場からなる戯曲) |
『ダルマサンガコロンダ』 |
 |
(執筆進行中の小説/『まゆみさん』『けんじくん』など、1人物1物語形式)主な活動歴(1992年〜) |
飯田茂実の主な振附・演出作品 |
『バラバ』 |
 |
1992 横浜駅相鉄口・他 |
『大野一雄舞踏公演・御殿空を飛ぶ』 |
 |
(大野慶人の演出助手)1993 横浜埠頭赤レンガ倉庫 |
『Vacillation』 |
 |
1993 上野公園・他
|
『Mozart』 |
 |
1996 ビエンナーレ・オードゥラ1998・他
|
『収穫祭・夏の庭』 |
 |
(坂本公成との共同演出)1998 京都市芸術広場 |
『Syukakusai
Demae Performance』 |
 |
1998 パリ市内郊外各地・他 |
『Cyclical
night』 |
 |
1998 大阪都住創センター |
『Syukakusai
Demae Performance』 |
 |
1998 ビエンナーレ・オードゥラ2000
|
飯田茂実の主な作曲作品 |
『せまいあたまをでてゆく』 |
 |
1996 ギャラリー白川荘
他 |
『しぬときはひとりきり』 |
 |
1997 パリ国立実術学
院ホール 他 |
『ひろいひろいのはらに』 |
 |
1997 京龍館
他 |
『Contact』 |
 |
1998 関西日仏学館
|
『Annya‐shingyou』(野村誠・荻野ちよとの共作) |
 |
1998 パリ市内・郊外各地
他 |
『秋休み』 |
 |
1999 Art Packing
in Hirano 他 |
『午睡感覚(ヒルネッサンス)』 |
 |
1999 神戸ファッション
ミュージアム 他 |
飯田茂実の主なギャラリー・実術展出品作品 |
『飯田茂実朗読会』 |
 |
1995 きんじハウス |
『身体と表現展・ダンスセッション』 |
 |
1996 京都市近代実術館 |
『アカペラダンス』 |
 |
(山下残と共演)1997 ギャラリーそわか |
『E-dadaライブ』 |
 |
1997 ギャラリー白川荘
|
『収穫祭』 |
 |
(坂本公成演出
共演 森裕子/野村誠 他)1998 黒谷−芸術祭典・京 |
『Syukakusai
Performance in Paris』 |
 |
1998 パリ国立実術学院
|
『Syukakusai
Demae Performance』 |
 |
1998 ビエンナーレ・
オードゥラ1998 |
『Syukakusai
Demae Performance』 |
 |
2000 ビエンナーレ・
オードゥラ2000 |
|
|
|